『つみきであそぼう!つみきでつくろう』ワークショップ&《海の日の音楽会》

今年4月の当店企画展『春からのしらせ』へ銅版画や陶の作品を出展してくださった
マスダナナさんを先生にお迎えして、つみきのワークショップを行います!

『つみきであそぼう!つみきでつくろう』ワークショップ


色んなかたちや大きさの木を積んだり、組み合わせてみたり。
木を色とりどりの和紙や色紙、絵の具やクレヨンでいろどってみたり。
自分だけのつみき作品をつくるワークショップです。

ワークショップ次の日には《海の日の音楽会》を開催致します。
皆さんが思い思いにつくったつみき作品を飾り付けたギャラリーが、1日限りの音楽ステージに!

つくって飾って見て聴いて...きっと楽しい千鈴舎の2Days企画です!

皆様、ぜひお楽しみにご参加くださいませ♪

*ワークショップ日時

2018年7月15日(日) 14:00~16:00頃

*参加費

一名につき¥500+1ドリンク(¥500)
※参加費は作品をつくる人数分となります。保護者様が制作補助の場合は、お子様分のみ頂戴致します。
※ドリンクは人数分ご注文をお願い致します。

*対象年齢

子どもから大人まで。
(※小学生以下の方は保護者様ご同伴ください。)

*持ち物

なし。手ぶらでお越しください。
(材料、道具はこちらでご用意致します。)

*先生からのメッセージ

マスダナナ さん(銅版画作家)

自身の作家活動とは別に、子供から大人まで全ての方を対象に、図工ワークショップを各地で行ってます。
アート?げいじゅつ?
難しい言葉は抜きにして、ものつくりを通して自由な表現で遊びませんか。

出来上がった作品をギャラリーに飾り付けて、つぎの日の音楽会を一緒に盛り上げましょう。

マスダナナさん
Facebook
Instagram
WebSite

作品の引き渡しについて

7/17(火)12:00~18:00の間に直接お持ち帰り頂くか、後日着払いでの郵送も可能です。

 

千鈴舎企画《海の日の音楽会》

ワークショップご参加の皆さんのつみき作品展示内での音楽会です。
終演後は、つみき作品展示のギャラリースペースとなります。

*日時

2018年7月16日(月・祝)13:00~15:00前頃

*出演

フタリ / 音璃 / odorata 

*料金

入場料¥1000 +投げ銭(出演者さんへお気持ち)
※ワークショップ参加者割引あり!→入場料¥500+投げ銭

出演者さんご紹介

odorata(オドラータ)

《プロフィール》

odorataは木琴(小山理恵)とピアノ(高屋敷庄一)によるデュオです。
オリジナルからアレンジまで色々な音楽を楽しく演奏します。
2011年結成、都内のライブカフェ等で演奏活動を行っています。

odorataさん
WebSite
YouTube
Twitter

音璃

《プロフィール》

和歌山生まれのシンガーソングライター。
ベースまさきんぐとのユニット「ototogi」や、
コーラスを担当する「ミヤオヨウバンド」などでも活動中。

音璃さん
SoundCloud
Blog
Twitter

フタリ

《プロフィール》

高橋真作と松村拓人による2人組。
いつもの街を舞台に起こる様々な喜怒哀楽をノスタルジックに歌う。
友達のこと、恋人のこと、自分のこと。
毎日のあたり前を包む、街のBGM。

フタリさん
Twitter
WebSite
SoundCloud