千鈴舎音楽会 2025年10月

【常設展示:会期】
- 開催期間 2025/10/11(土) ~ 10/25(土)
- 営業時間 12:00 ~ 18:00 (17:30 L.O.)
- 定休日 月/水
- 入場料 展示入場無料 (音楽会¥3,000+1order)
会期中毎土曜日お昼の時間帯には、各日素敵な音楽家たちによる音楽会もあり。
作品や音楽ライブ、皆さまぜひお楽しみにご来店ください!
また、展示販売中の作品もいろいろございますので、ライブと併せてぜひお楽しみに。
※常設作品・出展作家紹介ページはこちら。
※音楽会は 千鈴舎YouTubeチャンネル にてライブ配信も予定しています。
【音楽会】
10/11(土) 西平秀 / 関口庸介 / 瑪瑙メノン
※石田力丸さんはご出演キャンセルとなりました。
10/18(土) yumegiwatone / Toshphic. / タカスギケイ
10/25(土) 山本陽一 / 小山理恵 / 遠藤ふみ
- 開場 / 12:00 開演 / 13:00
- 料金 ¥3,000+1order
- 席数限定 / 予約制。
《ご予約方法》
Eメール chirinsha@gmail.com または TwitterDMまで、以下内容を添えてご連絡ください。
- お名前
- ご来場希望の音楽会日程
- ご予約人数
- お目当ての演者名
【出演】
関口庸介

石田力丸 (※ご出演キャンセルとなりました)

瑪瑙メノン

yumegiwatone

草桶 開のエレクトロニカソロプロジェクト。
2013年より活動開始。
クラシカルで、ポップで、サプライズのある楽曲を制作。
吹奏楽でバリトンサックスとバスクラリネットを担当し、バンド活動ではギターとシンセサイザーにも触れ、それぞれの経験を経てソロに至る。
Toshphic.

トシフィック。Toshiki Sakumaによるソロプロジェクト
1995年生まれ 東京都出身
2022年6月より東京都内を中心に活動開始。
主にギターとシンセサイザーを用いて、即興的な音響アプローチや楽曲制作に取り組む。
展示会場のサウンドデザイン、芸術祭でのパフォーマンス、楽曲提供など多岐に渡り活動中。
タカスギケイ

山本陽一

1989年生まれ、熊本県八代市出身。茨城県つくば市在住。中学時代にギターを始め、高校在籍時にジャズに出会う。大学在学中にジャズを学びつつ独自の音楽活動を開始。卒業後はつくば市内の他、主に東京都、千葉県などでの演奏を継続的に行っている。ジャズやその周辺にある抑制的な音楽に技術的な軸足を置き、流体を想起させる表現に関心を持つ。
小山理恵

岡山県生まれ。クラシックから現代音楽の奏法をマリンバで学び、2012年より卓上木琴を始める。以後、おそらく日本で唯一の卓上木琴奏者として日々研究、研鑽を積む。主な活動中のバンドは、オドラータ、きつねのトンプソン。
2017年にはtuba奏者関島岳郎発案の「関島岳郎オーケストラ」に参加。卓上木琴のための楽曲制作も積極的に取り組み、2020年卓上木琴によるアルバム「かしこい虫」を発表。
マリンバ及び木琴を水野与旨久氏に師事。
使用楽器は福井県こおろぎ社のMX32R。
遠藤ふみ

自家焙煎珈琲豆使用の珈琲(ホット/アイス)、ハニージンジャーエール、小瓶のおいしい林檎ジュース、おやつメニューの自家製コーヒーゼリー、ハートランドビールなど、喫茶も少しございますのでお供にどうぞ。
皆さまのお越しをお待ちしております。


Gallery&音楽室 千鈴舎 (ちりんしゃ)
千葉県松戸市二ツ木1699
JR 馬橋駅東口 徒歩16分
JR 新松戸駅 徒歩18分
※近隣コインパーキング有り