千鈴舎音楽会 2025年1月

【常設展示:会期】

  • 開催期間 2025/1/11(土) ~ 1/25(土)
  • 営業時間 12:00 ~ 18:00 (17:30 L.O.)
  • 定休日  月/水
  • 入場料  展示入場無料 (音楽会¥3,000+1order)

会期中毎土曜日お昼の時間帯には、各日素敵な音楽家たちによる音楽会もあり。
各公演、ぜひお楽しみにお越しください。ご予約お待ちしております。
また、展示販売中の作品もいろいろございますので、ライブと併せてぜひお楽しみに。
常設作品・出展作家紹介ページはこちら
※音楽会は 千鈴舎YouTubeチャンネル にてライブ配信も予定しています。

【音楽会】

1/11(土) 音璃 / that's all folks
1/18(土) 紺エリコ with ヨシモトヒトミ / 笹平綾佳 duo with 松野寛広 (birch)
1/25(土) 水ゐ涼 / 三日月窃盗団

  • 開場 / 12:00 開演 / 13:00
  • 料金 ¥3,000+1order
  • 席数限定 / 予約制。
《ご予約方法》

Eメール chirinsha@gmail.com または TwitterDMまで、以下内容を添えてご連絡ください。

  • お名前
  • ご来場希望の音楽会日程
  • ご予約人数
  • お目当ての演者名

【出演】

音璃

和歌山生まれのシンガーソングライター。
ソロ活動のほか、ベースまさきんぐとのユニット「ototogi」、「Eupholks」「ミヤオヨウバンド」「セキモトタカフミ uminari sextet」ではコーラスを担当。

that's all folks

茅ヶ崎生まれ茅ヶ崎育ちのシンガーソングライター。
ひねったコード進行に穏やかなメロディを得意としています。
最近は桐生ちありなどへの楽曲提供/プロデュースで忙しくしてます。
信頼と実績!アットホームな雰囲気!
がんばります!

紺エリコ (perc. ヨシモトヒトミ)

東京生まれ、千葉県在住。
シンガー・ソングライター。ピアノと歌。
2014年 CD『さえずりが、窓をつたう日』を発表。
2020年 CD Book作品『夜と雨と風の歌集』を発表。
近年は好きな音楽家とのコラボレーション楽曲を含め、デジタル配信シングル音源を幾つか制作・発表している。
バンド、colobsではコーラスやトイ楽器を担当。
Gallery&音楽室 千鈴舎のひとり。
今回のライブでは、パーカッション奏者のヨシモトヒトミさんに演奏ご一緒いただきます。

笹平綾佳 duo with 松野寛広 (birch)

茨城県日立市出身、東京都在住。
シンガーソングライター。
2014年春、上京。バイバイコヨーテ、Utopia Leagueに参加。
しばらくはバンドを中心に音楽活動を行う。
バンド脱退後2019年、本格的にソロでの音楽活動を開始する。

松野寛広 (birch)

水ゐ涼

歌手、音楽家。
自作曲を鍵盤弾き語りにて歌う。
自主レーベル、一二三録音より
2019年、アルバム『青嵐』を
2024年、シングル『風時計』をリリース。
年齢性別不明な歌声を特徴とし、近年ではCM音楽の歌唱、ナレーション等も担当している。

三日月窃盗団

アシッドフォーク、ポストロック、エレクトロニカ、MPB等様々な要素を折衷、窃盗したミューテーション・アヴァンポップバンド。無国籍なエキゾチシズムと、ミナス新世代とも共鳴する浮遊感に、時に童歌のようにも響く親しみやすいメロディーが乗る。
2014年 1st album”夢のナキガラ”、20219年 2nd album”風の墓標”、2024年 live album ”実況録音版”を発表している。演奏はライブハウス、カフェ、野外イベントなど様々な場に合わせた形態で臨機応変に活動している。


自家焙煎珈琲豆使用の珈琲(ホット/アイス)、ハニージンジャーエール、小瓶のおいしい林檎ジュース、おやつメニューのパンナコッタ、ハートランドビールなど、喫茶も少しございますのでお供にどうぞ。
皆さまのお越しをお待ちしております。

Gallery&音楽室 千鈴舎 (ちりんしゃ)
千葉県松戸市二ツ木1699
JR 馬橋駅東口 徒歩16分
JR 新松戸駅 徒歩18分
※近隣コインパーキング有り