企画展『春の光、わたしの温度』

【会期】
- 開催期間 2025/4/12(土) ~ 4/26(土)
- 営業時間 12:00 ~ 18:00 (17:30 L.O.)
- 定休日 月/水
- 入場料 展示入場無料 (音楽会¥3,000+1order)
刺繍、染めもの、木彫刻・木工、写真。
4名の作家による素敵な趣きの作品が並びます。
展示だけでなく販売もしていますので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。
珈琲などの喫茶も少しありますので、おともにどうぞ。
会期中毎土曜日お昼の時間帯には、各日素敵な音楽家たちによる音楽会もあり。
作品や音楽ライブ、皆さまぜひお楽しみにご来店ください!
※音楽会は 千鈴舎YouTubeチャンネル にてライブ配信も予定しています。
【出展】
mik. (刺繍)



「暮らしや思い出、物語の中から作る装身具」をコンセプトに、刺繍にて糸絵やブローチを制作しています。
春の暖かい光の中で誰かに守られているような感覚と
寂しさや悲しみの根っこにある
愛情のような表現ができればと思います。
坂崎菜摘 (写真)



1993年 熊本生まれ
2015年 アクセサリー制作、販売を始める。
2020年 香りが持つ力に興味を持ち、アロマテラピー検定1級に合格。
2023年 haco写真教室にて写真の基礎を学ぶ
2024年3月 共同企画展「Answer」を開催
2024年11月 暮らしとアート市にて写真展「あなたが思う優しさとは何ですか」を開催
2024年12月 写真展「Shiki no hikari」を開催予定
日々移りゆく景色や空、道端の花たち。
人々の笑顔。何気ない日常。
まったく同じものは何ひとつありません。
そんなかけがえのない日々を写真に残していきたいと思い、撮影しています。
【音楽会】
4/12(土) 宮坂洋生 / 水ゐ涼 with クラモトキョウコ
4/19(土) あんどうえりか / 瑪瑙メノン
4/26(土) ozbel / 小川倫生
- 開場 / 12:00 開演 / 13:00
- 料金 ¥3,000+1order
- 席数限定 / 予約制。
《ご予約方法》
Eメール chirinsha@gmail.com または TwitterDMまで、以下内容を添えてご連絡ください。
- お名前
- ご来場希望の音楽会日程
- ご予約人数
- お目当ての演者名
【出演】
宮坂洋生 (コントラバス独奏)

シンガーソングライターのサポートから様々な楽器奏者とのセッション、東欧・コーカサス地方の民族舞踊曲、エフェクターを使っての独奏など、ジャンルや場所を選ばない活動をするコントラバス奏者。
造形作家の山本恵個展「腐草為蛍」での会場内音楽を担当。
独奏CD「腐草為蛍」をリリース。
水ゐ涼 with クラモトキョウコ (歌・ピアノ・アコーディオン)

歌手、音楽家。
自作曲を鍵盤弾き語りにて歌う。
自主レーベル、一二三録音より
2019年、アルバム『青嵐』を
2024年、シングル『風時計』をリリース。
年齢性別不明な歌声を特徴とし、近年ではCM音楽の歌唱、ナレーション等も担当している。
クラモトキョウコ
ozbel (歌・ギター etc.)

ひとりのじかんの為の音楽。
うたとギターに奇妙な詩をのせた 穏やかなメランコリックワールド。
幅広い場所や多くの奇才との共演を果たすも 自身の揺るがない独自のポップス世界を表現し続ける。
2020夏、CDアルバム「夏といえば」発表。
2022春、CDアルバム「茶の間ろけっと2」発表。
以上、4月の企画展『春の光、わたしの温度』ご案内でした。作品や音楽会、皆さまぜひお楽しみに。
自家焙煎珈琲豆使用の珈琲(ホット/アイス)、ハニージンジャーエール、小瓶のおいしい林檎ジュース、おやつメニューのパンナコッタ、ハートランドビールなど、喫茶も少しございますのでお供にどうぞ。
皆さまのお越しをお待ちしております。

Gallery&音楽室 千鈴舎 (ちりんしゃ)
千葉県松戸市二ツ木1699
JR 馬橋駅東口 徒歩16分
JR 新松戸駅 徒歩18分
※近隣コインパーキング有り